第一関節、大丈夫? 基本をおさえてもっと弾きやすく!

たまプラーザ・新百合ヶ丘のピアノ教室【街の小さなピアニスト音楽教室】です。

 ピアノを弾く時に、鍵盤を押そうとして第一関節がつぶれてしまっていませんか?ピアノはどんなフォームであれ、鍵盤を下げれば音が鳴る楽器なのでピアノの初心者は鍵盤に命中すれば満足してしまいます。しかし、つぶれた第一関節のまま弾き続けていると近い将来限界はきます。

第一関節がつぶれているのは、どうしてダメなの?

一言で言うならば『指をコントロールできないから』
ピアノは指先の細かなコントロールが重要なのは想像できるかと思います。音色、ニュアンスなど指先でコントロールすることはたくさんあります。
つぶれている指というのは、指先がふにゃふにゃの状態か、力が入って固まっているかの原因が考えられます。
どちらにしてもコントロール不能な指と言えます。

第一関節がつぶれたまま弾くとどうなるの?

最初にも書きましたが、近い将来限界がきます。
ピアノの導入においては、音の数が少ない曲なのでつぶれていても音は鳴せるかもしれません。しかし、8分音符が出てくる頃には限界が近づいてくる頃です。
分かりやすく言えば、皆さんがよく憧れる『エリーゼのために』を弾けるようになるのは厳しいです。
そして、どんなに初心者用の楽譜であれ、つぶれた指で弾くことは『美しい音』が出せません。

どうやって直したらいい?

ピアノに必要な強い指を作らなくてはいけません。これは、筋トレと同じですぐに身につくことではありません。しかし、意識しないで練習すると必要な筋力を使わずに弾くことになるので、常に意識しながら練習することが非常に大切です。
では具体的にどうするか…。
レッスンにおいては、ピアノを弾く前に指のフォームをテーブルの上で確認したり、リズム打ちなどでも指を使って行うなど様々なアプローチをして指をたくさん使うように仕向けています。
しかしご家庭で練習するときはそうもいきません。そこでご家庭で練習する際のおすすめは、各指にテーピングをぐるぐる巻いて指を固定してしまうこと。突き指したときに動かせないようにするのと同じです。
正しいフォームのまま固定してしまえば常に正しい感覚で弾くことになるので、指先の感覚として数得していくことができます。
過去のレッスンでもこの方法を試してみたことがあります。その時の生徒さんの全員が、テーピングをした方が弾きやすいという感想でした。これは指が安定したことによって弾きやすいと感じる(実際に弾きやすい)のです。『こっちの方が弾きやすい』と感じた子は、少しずつ意識できるようにもなります。
ご家庭の練習で、指の形を意識できていないと感じる方はぜひ一度試してみてください!

たまプラーザ・新百合ヶ丘でピアノ教室をお探しの方
体験レッスン受付中!

関連記事

  1. ピアノが弾きたいのに、歌??

  2. 絶対音感は必要?

  3. ピアノの練習しない!!どうしたらいい??

  4. ピアノ発表会に向けて今やるべきこと!

  5. 街の小さなピアニスト勉強会♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。