【たまプラーザ教室】調律しました!

鶴見・たまプラーザ・都筑のピアノ教室【街の小さなピアニスト音楽教室】の百瀬です。

今日は調律をしていただきました。

初めての調律師さんだったのでドキドキわくわく!信頼している方から紹介していただいた方なので、まず失敗はないだろうと安心して依頼することができました。

実際の仕上がり具合は、とっても良い感じ!

『あれ⁈このピアノ、こんなに良い音したっけ?』と思ってしまいました。

鍵盤のタッチも以前より軽やかで、自分の出したい音が素直に出てくれる感じがします。ピアノがとても素直な子になったので、以前より楽に弾ける感じがあります。ピアノの状態がいいと、無駄な力などが入らず弾けるます。

いつも良いピアノで弾くたびに『良いピアノで弾いた方が効率よく上達できる』という感覚を持つのですが、教室のピアノもまさに今その状態です!

3年ほど前から調律師さんを探していましたが、今日やっと今後も継続してお願いしたい調律師さんと出会えました。

調律師さんによってピアノの状態が全く異なるので、信頼できる調律師さんと出会えたことは本当に嬉しい限りです。

 

 

ピアノの蓋を開けることはあっても、レッスン中こうやって鍵盤の全貌をお見せすることができないので、写真を撮っておきました。

いつも見えている鍵盤の部分はほんの一部。実はこんなに長いんです。こんなに長い鍵盤を、これを指一つで操らなければいけない…

ピアノを弾くための指は鍛えられなくてはいけないことが分かると思います。

ピアノの状態がとっても良いので、レッスン、楽しみにしていてくださいね!

 

都筑教室、『雨だれキャンペーン』実施中!

 

 

関連記事

  1. 反田恭平さんのピアノコンチェルト

  2. 動いて楽しい?!ピアノレッスン??

  3. 22 Balloon Trip <教材解説>

  4. 45 Angry <教本解説>

  5. 保護中: 2024ピアノ発表会

  6. たまプラーザでピアノ教室をお探しの方へ