都筑教室– category –
-
発表会終演🎵みんなの一歩に拍手
こんにちは、街の小さなピアニスト音楽教室・都筑教室の森山です。 先週末に行った鶴見教室・都筑教室合同のピアノ発表会。 あれからもうすぐ1週間が経とうとしています。 ふとした時に思い出しては、あの瞬間の緊張や感動、子どもたちの真っ直ぐな姿が蘇... -
子どものピアノ上達のカギは「1ミリのステップ」!保護者ができるサポートとは?
街の小さなピアニスト音楽教室・都筑教室の森山です。 前回の記事では、「大人の思う一段は子どもにとって高すぎることがある」というお話をしました。 では、子どもが無理なくピアノを学ぶためには、どんな工夫をすれば良いのでしょうか? ゲーム感覚で楽... -
子どもの成長のステップ:大人の一段は高すぎる!?
街の小さなピアニスト音楽教室・都筑教室の森山です。 お子さんのピアノ教室を探している保護者の皆さん、ピアノを習うお子さんをサポートする保護者の皆さんへ、 今日は「スモールステップ」の大切さについてお話しします。 ピアノを学ぶ中で、お子さんの... -
誰も寝てはならぬ
こんにちは、【街の小さなピアニスト音楽教室】都筑教室の森山です。 今年も残すところあと1ヶ月ほど‥ そんな12月目前の本日、11/29はイタリアの作曲家ジャコモ・プッチーニ(1858-1924)が亡くなった日だそうです。 プッチーニと聞いて、オペラの数々の名曲... -
音を楽しむこと
こんにちは【街の小さなピアニスト音楽教室】都筑教室の森山です。 すっかり秋めいてきましたね。 葉っぱの色づきも進み、空気もひんやりと、ついこの間まで夏日だったのが嘘のようです😳 レッスンがお休みで2週間ぶりに生徒さんに会うと、あれ?... -
秋のキャンペーンスタート!【都筑教室】
こんにちは、街の小さなピアニスト音楽教室 都筑教室の森山です。 ようやく過ごしやすくなってきたかと思えば、暑くなったり寒くなったり、コロコロと変わる極端なお天気ですね💦 でも、秋の空気は確実に感じられるようになり、あの暑さ厳しい時期... -
始めるにはまだ早い!?
こんにちは、【街の小さなピアニスト音楽教室】都筑教室の森山です。 レッスン中ずっと座っていられないから‥ お話をちゃんと聞けないから‥ 音楽は好きだけどまだ早いかな‥ と、レッスンを始めることに二の足を踏んでいらっしゃる方、いませんか? もう始... -
広がっている世界
こんにちは、【街の小さなピアニスト音楽教室】都筑教室の森山です。 先日も書きました”子どもたちの発想力” について(☆こちら) 私本当に好きなんです。 面白い!なぜそう思ったの!?そうくるとは! ワクワクさせてくれます。 レッスンで子どもたちが... -
個性あふれる発想力
こんにちは、【街の小さなピアニスト音楽教室】都筑教室の森山です。 教室もお盆休みに入りましたが、この暑すぎる日々でも生徒さんたちはニコニコ元気に来てくれていました♪ もうその笑顔を見れば、暑い暑いと言ってばかりの私も一瞬にして元気になってい... -
笑顔あふれるレッスンの理由☆ 〈導入期に「楽譜ありき」のピアノレッスンはご注意!〉
鶴見区寺谷にあるピアノ教室「街の小さなピアニスト音楽教室」の松本です。 毎日暑いですね。先日三ッ池公園に行ったら、鶴見駅付近よりは涼しくてやっぱり緑って大事なんだと思いました。 今日は教室の嬉しい近況報告と幼児のピアノ教室選びの参考ポイン...
12