ピアノ– tag –
-
お歌が上手になるためのステップ
こんにちは、横浜市鶴見区のピアノ教室「街の小さなピアニスト」講師の松本です。 ピアノ教室で、ピアノの弾き方だけを学んでいてはなかなか伸びないって知っていますか? なぜなら、ピアノは鍵盤を押せば音が鳴るので、音の位置と押すタイミングさえ覚え... -
喫茶店の店員が演奏家に大変身!
たまプラーザ・鶴見・センター北のピアノ教室【街の小さなピアニスト音楽教室】百瀬綾香です。 先日、ちょっと面白いコンサートに出演させていただきました。 それは、喫茶店の店員が演奏家に大変身するというコンサート! 東急田園都市線・高津駅 改札前... -
ピアノは何歳がはじめ時?
こんにちは、街の小さなピアニスト音楽教室 鶴見教室の松本千明です。 2月になると、新しい習い事はじめようかな?ピアノは何歳からできるのかな?と考える人が多いのではないでしょうか?今日は何そんな疑問について考えてみたいと思います! 以前はピア... -
絶対音感は必要?
たまプラーザ・鶴見・センター北のピアノ教室【街の小さなピアニスト音楽教室】です。 ピアノ教室のサイトを見ていると、よく目にする絶対音感。絶対音感はつけるべき??今日はそんな疑問にお答えします。 絶対音感ってなあに? 絶対音感とは、聴こえてく... -
都筑教室のご紹介
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 この春、鶴見と都筑に新たな教室がオープンします。今日は、そのうちの都筑教室について詳しくお伝えします 都筑教室の場所は? センター北駅よりたまプラーザ駅[南口]行きのバスで8分、降... -
たまプラーザ教室ピアノ発表会開催決定!
たまプラーザ・新百合ヶ丘(川崎市宮前区)からバスで15分のピアノ教室、【街の小さなピアニスト音楽教室】の百瀬です。 お知らせでも告知いたしましたが、たまプラーザ教室のピアノ発表会、開催が決定いたしました。 ピアノ発表会のちらしも完成! ... -
ピアノ発表会に向けて今やるべきこと!
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 さて、発表会の会場も確保できて一安心。練習も本格化しています。 現在の状況を見て、どんな練習が必要かお伝えしたいと思います。 とにかく譜読みを終わらせる! まだ最後まで弾けていない... -
ピアノの発表会、うちの子出られますか?
たまプラーザ・新百合ヶ丘のピアノ教室【街の小さなピアニスト音楽教室】講師の百瀬です。 そろそろピアノの発表会の準備を…と企画を考え始めました。 すると、保護者の方からちらほら上がってくる「うちの子、出られますか?」という声。 ギクっとされた... -
反田恭平さんのピアノコンチェルト
たまプラーザ・新百合ヶ丘のピアノ教室【街の小さなピアニスト音楽教室】の百瀬です。 昨日サントリーホールで行われた”反田恭平&Japan National Orchestra"のスペシャルコンサートに行ってきました。一度でいいから生で反田恭平さんのショパンコンチェル... -
動いて楽しい?!ピアノレッスン??
ピアノのレッスンといって想像するのは、ピアノの椅子に子どもが座り、隣に先生が座っている光景だと思います。でも、街の小さなピアニスト音楽教室ではピアノの椅子から離れて動く場面がたくさん! 今日は動くレッスンについてご紹介します。 動いて何を...