教本解説– tag –
-
4 The Blackbird and the Rainworm <教本解説>
日本ではあまり見かけませが、虫などをエサにする『クロウタドリ』と『ミミズ』の曲です。 クロウタドリがミミズを食べようと突ついているのかな?ミミズは食べられないように逃げているのかな!? 最後はミミズが穴の中に入って隠れてしまう楽しい曲です... -
3 Ringing Bells <教本解説>
鐘の音を表現した曲です。 この曲は一番右のペダルを踏みながら演奏します。 ペダルを踏むとどんな音が鳴るかな? ピアノの響きを楽しみましょう。 また、音を鳴らす瞬間ではなく、伸びている音をよく聴いてみましょう。音はだんだん大きくなるのかな?小... -
2 Raindrops <教本解説>
雨がポツポツ降っている音を表現した曲です。 ピアノで弾くだけではなく、声で音を表現するところがおもしろいですね。 どんな雨粒が落ちているのか想像して表現しましょう。 イメージによって曲のテンポも変わってくるはずです! ① 全音符はいくつ... -
1 Me and You <教本解説>
この曲集に登場する男の子(リトルモンスター)とミミズが、挨拶しているような曲です。 『こんにちは こんにちは なかよく あそぼう!』と歌詞をつけて歌いながら弾くのも楽しいですね! ① 4分音符はいくつありますか? ② 2分音符はいくつありますか? ③...