新百合ヶ丘– tag –
-
子どもの成長を見守る新しいフィードバックの取り組み
街の小さなピアニスト音楽教室・たまプラーザ教室の百瀬です。ピアノ教室を選ぶ際、どんなポイントを重視されていますか? 技術の向上はもちろん、子どもたちの心の成長も大切にしたいですよね。 今日は、たまプラーザ教室で最近取り入れているフィードバ... -
ソルフェージュってなあに?
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 当教室で力を入れている、導入期のソルフェージュ指導。今日はソルフェージュについてお伝えします。 ソルフェージュとは音楽の基礎能力を育む学びです。楽譜の読み方、音感、リズム感などを... -
5つの褒めるチャンス
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 さて、今日は子どもがやる気をもって練習に取り組むための5つの承認についてお話しします。 ピアノの練習だけではなく、日常でも、大人同士のコミュニケーションでもとっても役立つ5つの承... -
ピアノの意義って!? スイスと日本で感じたこと
街の小さなピアニスト 鶴見教室の松本です。 空気がひんやりとして秋を感じるようになりましたね。 私はこのなんとも切ない感じのこの季節が大好きです。 始めに誤解があると困るので1つだけ言っておくと、 ピアノの上達もピアノ教室の役割としてあると考... -
本のご紹介
こんにちは、街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬綾香です。 今年も過酷な暑さに、地震、台風と厳しい夏休みでしたね…。夏休みの宿題は終わりましたか!? 今日はぜひ皆さまに読んでいただきたい本をご紹介します。 オーボエ奏者の宮本... -
2カ月で即興で歌える♪生徒さんどんどん成長中
こんにちは。街の小さなピアニスト音楽教室 鶴見教室の松本千明です。 子どもは天才だ! と思う。 何年教えても何人教えても、いつも子どもたちは驚きと感動を与えてくれます。 習いはじめて3か月目の生徒さんピア子ちゃん。この2カ月、真似(模倣活動)... -
たまプラーザでピアノ教室をお探しの方へ
たまプラーザ教室のアクセス たまプラーザからバスで15分のお教室駅からすぐ!ではなくてごめんなさい… 街の小さなピアニスト音楽教室は、たまプラーザ駅北口バス停、6番乗り場から出ている美しが丘西行き又は新百合ヶ丘駅行きのバスに乗って15分ほどのと... -
集中力を上げる為に~実は〇〇がポイント!~
こんちちは、横浜市鶴見区にあるピアノ教室【街の小さなピアニスト音楽教室】講師の松本です。 ピアノ教室でレッスンをしていると、上手に弾けるとき・弾けない時 子どもたちにある法則があるんです。 練習している・していないよりもっと根本的な部分に... -
小澤征爾さんの訃報を受けて
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 昨日の夜急に飛び込んできた小澤征爾さん訃報のニュース。 とてもショックでした。 私の地元、長野県松本市はサイトウ・キネン・フェスティバルの開催地です。松本の小学生は課内授業の中で、... -
ピアノ発表会に向けて今やるべきこと!
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 さて、発表会の会場も確保できて一安心。練習も本格化しています。 現在の状況を見て、どんな練習が必要かお伝えしたいと思います。 とにかく譜読みを終わらせる! まだ最後まで弾けていない...