社会人– tag –
-
子どもの成長を見守る新しいフィードバックの取り組み
街の小さなピアニスト音楽教室・たまプラーザ教室の百瀬です。ピアノ教室を選ぶ際、どんなポイントを重視されていますか? 技術の向上はもちろん、子どもたちの心の成長も大切にしたいですよね。 今日は、たまプラーザ教室で最近取り入れているフィードバ... -
欲求を満たす実践的な方法
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 人間には5つの欲求があるのをご存知ですか?生理的欲求・安全の欲求・所属と愛の欲求・承認欲求・自己表現の欲求の5つで『マズローの欲求5段階説』と言います。この欲求はピラミッド上にな... -
目的と目標を明確にしよう
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 さて、いきなりですが皆さんはなぜピアノを習っていますか?ピアノを習う理由は人それぞれだと思います。入会時は習う理由を大抵の方が『音楽が好きになってほしい、楽しくピアノを弾いてほし... -
5つの褒めるチャンス
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 さて、今日は子どもがやる気をもって練習に取り組むための5つの承認についてお話しします。 ピアノの練習だけではなく、日常でも、大人同士のコミュニケーションでもとっても役立つ5つの承... -
合格を自分で決めたら!?
街の小さなピアニスト音楽教室、たまプラーザ教室の百瀬です。 ハロウィンが近づいてきました。偶然にも教本の進み具合がちょうどハロウィンの曲をやる生徒さんが多く、ハロウィンやお化けをテーマにした曲を多くレッスンしている日々です🎃 さて、... -
気づかせる!!
こんにちは。街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 もう9月も後半に突入しているというのにまだまだ暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、ピアノのレッスンにおいて指導者の役割は何か…と質問されたら... -
ピアノを習う前に習うべきものは?
こんにちは、街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬綾香です。 お子さまの習いごとっていつから始めるのがベストなんでしょう!? 習うものによって開始適齢期は異なりますが、今回はピアノの開始適齢期についてお話しします。 (当たり前... -
子どもこそ生演奏を!
街の小さなピアニスト音楽教室 たまプラーザ教室の百瀬です。 今日は生徒さまの保護者さまからお誘いを受けて、小川典子さんのピアノを聴きにミューザ川崎へ行ってきました! 今日のコンサートは夏休みに毎年行われている子どものための演奏会!! 私は今... -
【たまプラーザ教室】調律しました!
鶴見・たまプラーザ・都筑のピアノ教室【街の小さなピアニスト音楽教室】の百瀬です。 今日は調律をしていただきました。 初めての調律師さんだったのでドキドキわくわく!信頼している方から紹介していただいた方なので、まず失敗はないだろうと安心して... -
都筑(センター北周辺)でピアノ教室をお探しの方へ
今春より土曜日も開講します! (午前限定4枠) 都筑教室のアクセス 北山田・東山田駅から徒歩13分のお教室 北山田駅・東山田駅より徒歩13分です。アクセスは決して良いとは言えません‥ごめんなさい!北山田駅からバスもございます。 センター北駅より...